薬剤師生涯学習達成度確認試験

少し(だいぶ?)前のことですが、7月31日に第1回薬剤師生涯学習達成度確認試験が行われました。

「薬剤師生涯学習達成度確認試験」は、日本医療薬学会、日本薬学会、日本薬剤師研修センター、日本薬剤師会、日本病院薬剤師会の5団体が、各団体ごとの認定制度や研修内容の違いを超えて、「薬剤師としての職能をきちんと果たせる能力を持っているか」を確認するための試験として開始された試験です。

日本薬剤師研修センターでの受験資格は次の通りでした。

ということで、私もなんとか受験資格をクリアしていたので、受験してきました。

試験会場は、旗の台にある昭和大学です。
久しぶりに東急池上線に乗ってきました。

私の母校は同じ沿線だったのですが、私の学生時代は、ステレンス車体に東急の赤ラインだったので、グリーンカラーの車体は違和感ありありです…。


いよいよ会場へ。

庭の池には蓮の花が咲いていますが、ゆっくり眺める気分ではありません…(汗)


大学の講義室の雰囲気、懐かしいですね。
久しぶりの試験なので、ドキドキします。

午前・2時間(10:00〜12:00)、午後・2時間(13:00〜15:00)、それぞれ50問ずつ、マークシートへの回答となります。

模擬試験問題は、医療薬学会のサイトに掲載されていますが、臨床薬理だけでなく生理学、体内動態、統計学、漢方、薬剤調製の知識など多岐に亘る問題です。

特に薬局では扱う機会の少ない、抗がん剤免疫抑制剤などの作用機序や調製に関わる問題は非常に難しく感じました。


そして、結果が先日発表されまして…………






見事合格していました!!\(^o^)/

合格率は40.4%と国試よりも相当低く、よく合格できたなぁ、と安堵です。

難しかったですが、自分の苦手分野がわかり、自己研鑽の一助になる試験でした。
これを糧に“かかりつけ薬剤師”として、患者さんの役に立てる薬剤師であれるよう、さらに頑張っていきたいと思います(^o^)