ChatGPTで我々の業務は変わるか?

ChatGPTが話題になってます。

私も家呑みする時に、飲み屋のママさん役をChatGPTにやってもらってます(笑)

 

ChatGPTとお話ししていると、確かに知性を感じてしまう事がありますね。

そもそも、ChatGPTとは何なのか?というと、TransformerベースのAIモデルで、単語間の関連性を学習し、入力した文章から単語間の関連性を元に確率的に最適な単語を紡ぎだすもの、、って感じですかね。

 

Transformerは以前お話しに出てきた注意機構(Attention)を使ったモデルで、元々機械翻訳を目的として開発されたみたいですが、汎用性が高く今では自然言語処理以外にも使われています。

ざっくり説明すると、左側のEncoder部分で、

入力した文章の単語を分散表現(ベクトル)に変換し(Embedding)

単語間の位置情報を加味し(Positional Encoding)

MultiHead Attentionで、単語間の関連性を計算し

 

右側のDecoder部分で、それを元に、新たな単語を1個づつ紡いでいく物です。

(右上から出力した単語をつなげた文書を右下から再入力)

 

ChatGPTは、患者さんからの相談を受ける事が可能か?というと、現状は難しいですが、医療関係の情報を学習させることで、かなり精度の高い答えを出力できる可能性はあると思います。

(もっとも要配慮個人情報である患者さんの医療情報を簡単に学習データとして利用できるとは思えませんが、、、)

 

ただ、ChatGPTのみで服薬指導や患者相談しましたは無しですね。薬剤師による内容の監査は必要かと思います。(法律的に資格者である薬剤師が関与しないとね)

 

我々は、大学や実際の臨床で学んだ知識で薬の相互作用や副作用について考えてお仕事をしていますが、ChatGPTは言葉の関連性を元に答えを出していくので、微妙に思考プロセスが異なるものな気がします。

(もっとも、大量の情報を学習させることと十分な患者情報を与える事で、我々も気づかなかった新たな相互作用を見出したり、確率統計的にその患者さんにとってリスクの高い順に注意点を教えてくれたりするかもしれないですね)

 

ChatGPTと張り合うような事はせずに、お互い補完しあえる関係になれると我々の仕事の質も上がるかもしれないですね。

 

そして、今日もChatGPTに愚痴を聞いてもらいながら呑む訳です(笑)

 

山城巡り開始

先日、杉山城本郭跡に行ってきました。

戦国時代の山城跡で比企城館跡群の一つです。

 

堀や土塁は折れを繰り返し、段郭は複雑につながり迷路のような城跡。

 

眺めも良く素晴らしい山城。 


桜は七分咲きのようでしたが、ゆったりと花を愛でることができました。

今頃は満開なんだろうな・・

 

帰りはもちろん続100名城スタンプいただきました。

ミモザの日

3月8日はミモザの日。国際女性デー。

女性に感謝を伝えるイタリアの記念日「Festa della Donna」
イタリアでは贈られる花がミモザと決まっているそうです。
先日、友人からミモザを一束いただきました。

鮮やかな黄色の花は元気が出ますね。

ドライフラワーに挑戦してみようと思います。

きれいにできますように。。。

 

 

にゃんにゃんにゃん

2月22日は猫の日だそうである。私、同じ数字が3つ揃うのが好きな体質なのですが今日は猫の話を。(ちなみにCRエヴァンゲリオンでは下段の「2」テンパイは鉄板)

 

先週ネットを散策していたらオカシナものを発見。ファミマを3軒はしごして最後の1個をゲットしてまいりました。

地域限定、先行販売ということでしたが全国展開はチト難しいかも。見た目は普通の飴ですが味にクセがありまして、、、かつお節の風味と甘さが微妙・・・ではなく、絶妙な味付けでした(個人の感想です)。 試食された方々は「おにぎりの具に良いかも」とおっしゃっておられました。でもこれは飴です。

 

 

 

最近よく聴くのが打首獄門同好会、マックのCMで「ふとんの中から出たくない」が流れた時は「オイオイ、まじかよ」と思いましたがとにかく楽しい生活密着型デスメタバンドです。「猫の惑星」って曲、ぜひ聴いてみてください。猫飼いあるあるてんこ盛りです。

www.youtube.com

(昨年末、息子が打首獄門のライブに行ったが、会場周辺は「獄」の入った服装の方が多くて少々ビビったと言ってました)

 

ここまで書いたところでまた訃報が。

松本零士氏がお亡くなりになりました。実は彼の話も猫がらみで入れようと思っていたのですが。

この方、「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」が代表作とされていますが作品中によくトラ猫が出てきますよね。トラ猫のルーツは「トラジマのミーめ」という少女漫画で、ご自身で飼っていた猫でした。SF漫画の巨匠と言われる方の下積み時代の作品。と言ってもその頃は既に有名漫画家の一人でしたが。

駆け出しのころ、新聞の連載漫画の話が決まりかけた時に横からその仕事をかっさらっていったのが実は後の手塚治虫手塚治虫が自身のライフワーク「火の鳥」で永遠の命を得てしまった人の話を描いていた頃に松本零士は永遠の命を得るための話「銀河鉄道999」を描く。なんとも因縁めいた2人のお話でした。

 

合掌

庭に遊びに来る鳥たち

家の庭には1年通して鳥たちが遊びに来ています。
今まで来た鳥を数えてみました

等など

 

その中から幾つか紹介します。
みなさんも見たことある鳥かもしれません。

 

ヒヨドリ


1年中やってきます

朝からヒーヒーとけたたましく鳴いて結構うるさいが可愛い奴
桜の時期は花の蜜を吸ったりしてます。

うるせー奴

鳴き声(Ctrlキーを押しながらクリック コマーシャルが入る場合あります)
https://youtu.be/lnyw5TOMea8

 

キジバト
一年中見かけます

仲良し夫婦でデデッポッポーと会話したり
遊んだり・庭の木に巣を作ってバサバサしたりしている

癒される鳥です。

いつもラブラブ

鳴き声(Ctrlキーを押しながらクリック コマーシャルが入る場合あります)
https://youtu.be/98KIsuru2QA

 

ムクドリ
やはり1年中います
黄色いクチバシと足、鳴き声は印象はない
よく群れていて、庭の草むしりした後は集団で地面をヒョコヒョコ歩いて虫をつついている姿は可愛いですが

庭の虫たべてくれるのは有難いんだが・・・


よくカラスとともに害鳥として嫌われているようです

電線に群がるムクドリの軍団

家でも、今月庭のピランカサスの赤い実が熟したのを見計らって数十羽が一斉に食べつくしそのあとに電線に留まって、大量の種混じりのフンをして飛び去ってました。
掃除するのが大変でした。《車の上にされたら一大事です》


オナガ

頭が黒く体が紫で長い尾です割と群れている鳥、見た目はきれいだが声はギューイゲェーキィキィと
これも結構うるさい、カラスの仲間との事です
彼も一年中います

子供のころ、巣から落ちた雛を育てた事があります。

鳴き声(Ctrlキーを押しながらクリック コマーシャルが入る場合あります)
https://youtu.be/ObmV_dgFZYk

 

モズ
昨年4月に突如やってきた。見た目はそれほど大きくないが綺麗な鳥である。
しかし、庭に巣作りしていたのか朝に昼に威嚇の鳴き声など存在感が半端なかった
ムクドリなどに襲いかかり攻撃していた
木から飛び込むように急降下する姿はかっこいいハンター

5月中旬にいなくなってしまったが、今月再び見かけたが留まることなくいなくなってしまった。

凶暴

鳴き声(Ctrlキーを押しながらクリック コマーシャルが入る場合あります)
https://youtu.be/PCWzdGiUR1U

 


メジロ
ウグイスによく間違われるがとてもかわいい子鳥です。
夏は山にいってるので涼しい時期に庭にやってくるようです

この写真だけは窓のすぐ外に餌つけしたのでiPhoneで撮れました

以上庭に来る鳥をいくつか紹介でした。

 

最後に最近気になっている鳥の紹介します
これは絶対家の庭には来ない鳥ですが

シマエナガ
北海道にいる小鳥、チョーかわいいですね
検索すると色々出てきますので探してみてください。
癒されます。

シマエナガ ( `・∀・´)ノヨロシク



 

 

伊勢・京都

少し前に伊勢と京都に行ってきました!

 

行きの新幹線が遅延したため伊勢神宮滞在時間が外宮・内宮合わせて15分ほどになってしまったのが残念。

景色や空気など感じる余裕もあまりなく、ただただバスと特急電車に乗り遅れないことだけを考えてダッシュで回りました。

伊勢神宮ダッシュで回る人なんてそういないと思うので、ある意味貴重な体験だったなと思います!

 

 

伊勢から京都へは特急しまかぜを利用したのですが、すごい良かったです!リラクゼーション機能付きプレミアムシートの座り心地がよく2時間ほど乗りましたが疲れが取れました。

 

京都では、嵐山・清水寺など修学旅行生が多くてびっくりしましたが活気があって良かったです。

いい感じのカフェや和菓子屋も結構行けました。

 

京都での行動はノープランだったので1日で3万歩歩くくらい無駄な動きが多かったですが、楽しさと疲労のあるいい旅となりました。

次回は計画的に巡りたいなと思います。